私は、2003年の年末からFXに参戦し、既に4年以上が経過しています。
最初は30万で開始し、2006年に20万、2007年に100万を追加投資しました。元手はトータル150万で、利益はプラス45万です。振り返ってみると、年利10%強だったことが分かります。さしたる取引ルールも無いまま取り組んだ割には良い結果でした。
しかし、年利10%では、20年で6.7倍にしかなりません。バラ色の未来は見えて来ないのです。それなら年利何%を目標とするか。ズバリ、目標は
年利30%です。年利30%であれば、20年後には190倍。バラ色の未来が見えてきそうです。
早速大日程をスケジュール(捕らぬ狸の何とかですね・・・)
現在:32歳
35歳まで:元手の100万を貯める。年利30%の取引ルール確立。
35歳〜53歳:年利30%で1億まで増やす。いわゆる複利の力を借りる。
54歳〜65歳:お金に余裕が出来たので趣味に生きる。仕事は窓際。
65歳:退職金は全額寄付する。
何だか書いていて疑問に思いました。サラリーマンの生涯年収は平均で3億、FXで1億稼いでも4億なので、これは本当にバラ色の未来なのでしょうか?人より少しだけ老後のお金に余裕がある程度にみえます。。
ま、いっか。
posted by のぉname777 at 00:58
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
為替ひとりごと